会社概要
HOME > 会社概要
会社概要
社長挨拶

会社概要

社名 株式会社ウィルアシスト (英語表記 : Willassist Corporation.)
本社 〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-1-34 プラザ御茶ノ水 4F (地図はこちらをご覧ください)
設立 2005年 8月
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役  田邊 直人
主要顧客 日本電信電話株式会社
NTTコミュニケーションズ株式会社
NTTコム ソリューションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・ビズリンク株式会社
株式会社日本テクノ開発
エリクソン・ジャパン株式会社
パナソニック システムネットワークス株式会社  等
取引銀行 三井住友銀行 人形町支店
三菱東京UFJ銀行 飯田橋支店
みずほ銀行 九段支店
取得認定等 ISO/IEC27001(情報セキュリティマネジメントシステム)
電気通信事業 (届出番号 A-19-9598)

ビジネスパートナー

ARGOS Service Japan Future Assist Insight Technology Tmax Soft
(アルファベット順)

ロゴの意味

ウィルアシストロゴ Wistは「Will」と「Assist」の造語です。
Wの上の丸みは「社会」、「お客様」、「社員」3つのWillをサポートするというイメージです。
また、三角形は皆様の"Will"を示しており、ウィルアシストがご支援させていただくことによって補完され、目標が達成されるという意味です。私どもに皆様の"Will"の達成をお手伝いさせていただきたいという願いが込められています。

テレワーク定着に向けた取り組みについて

「テレワーク東京ルール」実践企業として、テレワークルールを掲げ、テレワーク定着に向けた取り組みを行っています。


実施目標1 感染症(コロナウイルス、インフルエンザ等)の拡大時は原則テレワークとします
実施目標2 週3日・テレワーク可能な社員の7割以上のテレワークを実施します


当社は、新型コロナ渦に従業員の「安心・安全の担保」の観点から、テレワーク制度を開始し、現在も全社的にテレワークを実施しています。
令和7年度からの育児・介護休業法の改正により、テレワーク勤務の導入が事業主の努力義務となることから、育児・介護といったライフステージの変化に合わせた働き方を実現するため、時間単位での有給休暇取得を導入しています。
今後も「生活と調和したよりよい労働環境の整備」と「業務効率化・生産性向上」の両方の達成を目標にテレワークを取り入れた労働環境づくりに向けて日々改善を行いたいと考えています。
ページTOPへ